もも

夏の暑さを乗り切るために、一番いい果物が『桃』!
いつも元気でいて欲しい、大事な方へ最適の贈り物です。

P1000943

一口たべれば、じゅわ~っとあふれ出す、果汁たっぷりのあま~い桃です。
3kg(約8個)、4kg(約11個)で販売しています。
KIMG0181

KIMG0159

発送可能期間 7月中旬~8月中旬

momo_jiki

※注意※
注文時に種類をお客様が選ぶことはできません。配送時期に合わせた種類をお送りしますのでご了承ください。
時期はあくまでも目安です。毎年の気候や収穫量によって、取り扱い時期が変わることがあります。


送りに使う桃

KIMG0166

送りに使う桃は…

  1. 大きくて
  2. しっかり色づいていて
  3. 硬い(日持ちする)

このポイントを押さえた、厳選されたものだけを送るようにしています。
下の写真で言うと、一番右の桃のみ、送りに使います。
ちなみに、左2つが『優』、その右隣2つが『秀』として市場に出ます。
傷がついていたり、柔らかい物は自宅で消費されるか、桃ジュースの原料となります。
加納岩白桃_分類
もちろん、配送時に傷がつかないように、キャップをかぶせて配送します。


おすすめの食べ方

KIMG0112

桃の箱が配達されたらすぐに開封し、食べる分だけ1~2時間ほど冷やして食べてください。あまり冷やしすぎると、桃の持つ甘味や香りが薄くなってしまうのでご注意ください。

ともちゃんちの桃は硬くても甘いので、お届け後すぐにおいしく食べることができますが、柔らかめの桃がお好きな方は、冷蔵庫には入れず、風通しのよい所に数日置き追熟させてから食べてください。

桃は頭からおしりに、皮から種に近づくほど甘味が薄くなります。そのため、桃は縦切りにすると、甘味は公平に分けられます。


保存方法

食べきれない桃は冷蔵庫にいれないで、桃をキャップからはずし、箱を密閉しないで風通しのよい所に保存してください。

生ものですのでなるべくお早めにお召し上がりください。


桃の中には…

ショ糖、果糖、ソルビートルなどの糖質を始め、リンゴ酸やクエン酸などの酸、遊離アミノ酸、ポリフェノール、ビタミンCなどの成分がバランスよく含まれており、夏バテ予防に最適の食べ物です。

リンゴ酸、クエン酸には、食欲増進や疲労回復の効果があります。

発がん物質の生成を抑制する効果、ヒスタミン放出を抑制することによる抗アレルギー作用などが期待できます。

食べた後、口の中に渋みが残るのも、桃を切ってしばらく置いておくと茶色に変色するのもポリフェノールによるものです。 桃のポリフェノールには、コレステロールの酸化を抑制して、動脈硬化を予防する効果があります。

やさしい歯応えと舌触りの理由は食物繊維のペクチンで、これには便秘改善や血行促進の効果があります。